こんにちは!ジャンラボと申します!
今回は私が思う国立大学に通うメリットとデメリットについて、私が通う国立大学の特徴や雰囲気を交えて紹介したいと思います!
あくまでも、私の通っている国立大学のイメージによるため、一概にすべての国立大学の説明をしているわけではございませんのでご了承ください。
国立大学に通うメリット
①全国の人と交流できる!
国立大学のメリットとして私が一番思うのは、全国のいろんな人と交流できるところです!
国立大学にはその県の人だけでなく、他県からその大学に入りたいと受験してたくさんの人が入学してきます!

私は北海道出身の友達から沖縄出身の友達までできました!
今まで地元の人としか話してこなかった人でも、国立大学に入ると県外のいろんな人と話すことができて、いろんな文化を知ったり、実は地元の文化が変わっていると気付くこともあるでしょう!
やはり、わざわざ勉強をしに他県からきているわけなので、お互い共通した思いをもっている人も多く、仲良くなりやすいと思います!
もちろん都内の有名私立大学でも同じように全国から学生が集まっていると思いますが、国立大学は地方にもありますので、それ以上に全国から学生が集まっているのだと思います!
②学費が安い
これは私立大学と比較しての話になります!
特に理系で私立大学に入学すると1年間の学費はかなり高いです!
私の通っている大学の学費は1年間で大体50万くらいです!
私立理系だとその倍ほどかかってくると思いますので、理系の方で金銭面で少し考えないといけない場合は国立大を志望してみることをお勧めいたします!
③1人暮らししやすい(地方限定)
場所にもよりますが、地方に存在している国立大学だと、その地域の物価が安いので、一人暮らしの費用も安く収まると思います!
特に大学周りは、大学生用にアパートの物件が用意されているところも多いので、物件情報も探しやすいです!
通える場合はいいのですが、1人暮らしの経験を学生のうちにしておくのは、社会人になった時にきっと役に立ちます!
国立大学を志望する場合は、通える範囲だけではなく、一人暮らしも視野に入れた範囲まで大学を見てみることをお勧めいたします!
④部活に入りやすい
大学でも部活を続けてみたい!と思っている方は国立大学に入ることをお勧めします!
(一部スポーツ推薦等で例外のある国立大学はあるので注意)
大学の部活というと「体育会系のガチ勢の集まり」ってイメージありますよね?
実はそんなことないところの方が多く、初心者の人が入部したりできるくらいの環境です!
国立大学は基本、学問を優先して頑張ろうとしている人たちが集まっています!
顧問の先生もそれを理解したうえで組織の先頭に立ってくれています!
なので、決して高校で結果を残していないと入部できないってことはないと思います!

実際私も高校時代は何も結果を残していないですが、普通に部活入部しました!
初心者で入ってきてくれる人も毎年いるくらいです!
例えば、ラクロス部とかだと高校でやってきている人の方が少ないので、初心者でとても入りやすい部活だと思います!
大学で部活をやることは人生においてすごくアドバンテージです!
迷ってる方はぜひ検討してみては!?
国立大学に通うデメリット
①交通の便が悪い
悪くないところはあると思います。でも少なくとも私の通う大学はすごく悪いです(笑)
- 駅から大学まですごい離れている
- バス、電車の本数が少ない
- どこに行くにも車で移動
こんな感じでしょうか。なので車の免許を早めにとることをお勧めいたします!
②遊ぶところが少ない
これも地方限定かもしれないです。①と合わせてきついですね(笑)
場所によっては都心部に出ないとラウンドワンがないとか、駅付近にいかないと買い物ができないとか、とにかく①につながりますが、大学近くに気軽に遊べる場所がなかったりするので少し不便です。
まあ勉強を第一に来ていると考えれば、我慢せざる得ないでしょう…
③就活などで都内の情報を得にくい
特に文系の人だと、事務職や営業職を目指す場合、本社の東京に勤務する可能性が高いと思います!
その場合、都内周辺にいた方が圧倒的に就活において有利ですよね!
就活は情報が命なので、首都圏から少し離れていると情報を得るのが難しくなります!
また、実際に都内へ面接に行ったり、インターンに参加するとなった時、交通費は出してもらえればいいかもしれませんが、出されなかった場合はお金がかかりますし、移動の時間も相当です!
(たしか面接では交通費は出なかったような)
今はオンラインでの面接が主流化していますが、いざ対面の面接になった場合は、都内の学生より不利になります!
なるべく就活中、都内の学生と友達になって情報を共有できると良いです!

グループディスカッションとかで一緒になった人とSNSや連絡先を交換するといいですよ!
最後に
いかがだったでしょうか!
国立大学はメリットデメリット含めて、いろんな特色のある場所だと思います!
実際に生で見てみたいって方は、今は対面で行っているかわかりませんが、夏にオープンキャンパスを開いていると思うので、行きたい大学を調べて行ってみてください!
コメント