こんにちは!ジャンラボです!
今回はシューズレビュー!ミズノのWAVE DUEL NEO・WAVE DUEL NEO Lowをご紹介します!
シューズ概要
ミズノ厚底シューズの初代
近年はナイキのエアズームフライなどで厚底シューズがはやりましたね!
ミズノでも2020年にWAVE DUEL NEOという形で厚底シューズが登場しました。
それではミズノ特有のWAVE DUEL NEOの特徴を紹介していきます!
超高反発「ミズノエナジー」を搭載
WAVE DUEL NEOにはソール全体にMiZUNO Enerzy(ミズノ エナジー)という超高反発素材が搭載されています。
このミズノエナジーというのは、ミズノが独自に研究を行い、自社で開発した素材です。
特にミズノエナジーライトは、従来のミズノシューズのソールよりも約35%反発性が向上しています。
このミズノエナジーをソール全体に搭載することで、薄底シューズにはない反発性を生み出し、かつ軽量性を維持しています。
詳しくはミズノ公式サイトへ↓

ウエーブプレートによるミッドソールへのこだわり
ミズノエナジーの高い反発性を活かすため、ウエーブプレートを搭載して、前足部の屈曲性を高めています。
これにより、スパイクに近い形状であるので、レースでしっかりと加速することが可能です。

アッパーは最大限のニット素材
軽量化を維持するため、アッパーの素材はほとんどニット素材で作られています。
そのため、まるで素足のような感覚で履くことができ、フィット感を向上させます。
アウトソールの圧倒的グリップ力
G3ソールというひし形のようなアウトソールを用いることで縦方向のグリップ力を強化しています。
軽量性を維持したまま、グリップ力によって高い推進力を得ます。

実は…
実は私、WAVE DUEL NEO Lowをトレーニングシューズまたはアップシューズとして愛用しております。
一般的には、長距離選手のロードレースシューズとして扱われがちなイメージですが、案外跳躍選手に対しても十分能力を発揮するシューズだということを紹介したいと思います!
WAVE DUEL NEOが跳躍選手にもおすすめな理由
高反発によって生み出せる跳躍力
メリットはなんといってもミズノエナジーによる反発力を活かして跳躍練習ができます!
他のシューズでは味わえない浮遊感を、WAVE DUEL NEOでは感覚として得ることができます。
これによって、簡単な跳躍練習(バウンディングやホッピングなど)で試合に近いくらいの跳躍で感覚を養うことができます。
しかし、弾む感覚を味わえるので、スパイクが薄底の場合は感覚の違いに若干苦労するかもしれません。
ソールの厚さによる練習のしやすさ
私がWAVE DUEL NEO Lowをアップシューズとして愛用している理由の一つは、ソールが厚く踵を守ってくれるところにあります。
私はよく踵を痛めることがあるので、なるべくアップでは踵を守ってあげたい派です。
なので私にはこのシューズは最適でした。
アウトソールのグリップ力による気持ちよさ
特徴で説明したG3ソールのグリップ力がかなり高いです!
流しとかで走るだけで、音がすごい!
跳躍選手として助走はダイナミックな動きが要求されます。
グリップ力を活かしたこのシューズでぜひ感覚を養ってはいかがでしょう。
最後に
長距離ロードレース用のシューズとしても最高峰ですが、跳躍用としても大活躍のシューズです!
ぜひ興味ある方はWAVE DUEL NEOを履いてみてください!
コメント